誕生日プレゼントに世界で一つのハンドメイドリングを、ロンドンブルートパーズのオーダーメイドSVリング その2
- contact080295
- 2024年11月30日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年12月2日
日に日に寒さが増してきた今日この頃
体調崩されてないでしょうか?
ども、大阪市生野区にある「彫金工房Falò-orafe(ファロオラフェ)」の淺野です。
今回はワックスによる造形をご紹介
ワックスというとスタイリング用のワックスをイメージされる方が多いかと思いますが
アクセサリーを制作する時に使用するワックスは、ロウソクの蝋をイメージして頂けるとわかりやすいかと思います。
指輪やペンダントなど、作りたい形状にワックスを削って型をとり
溶けた金属を流して制作する「ロストワックスキャスティング」と呼ばれる制作方法は
シルバーアクセサリーに限らず、ジュエリーの制作方法の一つです。

↑「ワックスによる指輪の原型」
複雑な造形など、金属を削って作る方法に不向きなデザインに用いられるほか
量産品などの制作にも多く使われています。
今回オーダーメイドでお作りする指輪は
幅が広く唐草模様の立体的にしっかりと見せて存在感とボリュームを出したいので
単純な平面にフィレンツェ彫りをするのではなく、指輪側面の唐草はワックス段階で
造形することにしました。

指輪中央に留めるロンドンブルートパーズは「覆輪留め」もしくは「ふせ込み」とばれる留め方です。
服などに引っ掛かる事が少なく、すっきりと宝石を見せる事ができます。
英語では「Bezelsetting(ベゼル・セッティング)」といいます。
ワックスによる造形が出来上がれば、いよいよシルバーに鋳造を行います。
次回はシルバーになった指輪を仕上げていきます。
この他にもジュエリー、アクセサリーのオーダーメイド
リフォーム、ご修理を承っております。
ご来店が難しい場合は郵送でのご対応も御座いますので
お気軽にご相談ください。
彫金工房Falò-orafe(ファロオラフェ)
〒544-0014
大阪府大阪市生野区巽東2-5-32
定休日:木曜日 ※予約制
TEL:070-9057-0559
Comments