祖母からもらったアメジストの指輪、ご修理させて頂きました。
- faloorafe
- 2024年9月28日
- 読了時間: 2分

■アクセサリー修理参考価格
K18アメジスト石取れ修理
・爪立て直し¥6,000
(4本立て直し)
・石留~0.2ct ¥4,000
合計¥10,000(税込¥11,000) 納期1週間
※お見積りは変動する事がございます。
涼しい日が続いているので朝起きれません。
ども、「彫金工房Falò-orafe(ファロオラフェ)」の淺野です。
今回は、祖母からもらったアメジストの指輪、ご修理させて頂きました。
デザイン的に昔の指輪だと思われるアメジストが留まっていた指輪
お伺いすると、おばあちゃんから頂いたものだそうで
使ってるうちにアメジストが外れてしまったと言う事でした。

↑加工前「K18アメジストリング」アメジストが外れてます。

↑加工前「K18アメジストリング」爪が削れて薄くなってます。
原因はアメジストを固定してた4本の爪のうち、一本が削れてアメジストを固定していた部分がなくなっていたこと
そして、残りの3本もかなり薄くなっていました。
石を固定してる爪は衝撃などにより、一度石が動くと気づかない間に
留めを削ってしまいます。
気づかずに使い続けるとポロっと石がとれてしまう。
アメジストが紛失せずに見つかってホントによかったです。
今回は、4本の爪すべてを調整して厚みをつけ
しっかり固定できる状態にしてから、アメジストを留め直しました。
過度に太い爪だとデザイン的に格好悪いことや、服に引っ掛かる事を考えて
爪本来の太さと厚みを参考にしています。

↑加工後「K18アメジストリング」爪を立て直してアメジストを留め直しました。

↑加工後「K18アメジストリング」爪は厚みをつけて強度をアップ
日常の使用でも擦れる事が原因で爪が薄くなってしまうので
長年使用しているジュエリー、アクセサリーは要注意
事前にわかれば宝石の紛失を防げるので、自分では大丈夫と思っていても
時々はお店で見てもらうことをオススメします。
この他にもジュエリー、アクセサリーのオーダーメイド
リフォーム、ご修理のご依頼をお受けしております。
ご来店が難し場合は郵送でのご対応もございますので
お気軽にご相談くださいませ。
彫金工房Falò-orafe(ファロオラフェ)
〒544-0014
大阪府大阪市生野区巽東2-5-32
定休日:木曜日 ※予約制
TEL:070-9057-0559
Comentarios